Baobab

Baobab -場面緘黙・自閉症スペクトラムの子育て-

小学校の支援のこと、スモールステップの日々のこと

不安が強い子のスイミング

不安が強い小1の息子、3歳から同じスイミングスクールに通ってますが、

最近進級して9級になりました。

 

いつもと同じ時間、場所(隣のコースになるだけ)、メンバー(も進級してだいたい同じ)なのですが、9級が不安だと騒ぎだしました。

9級からは平泳ぎが始まります。

 

息子には、

「先生の話をきいていれば大丈夫だよ」

「隣のコースになるだけで、場所はいままでと変わらないよ」

「この前受かった子はみんなはじめての9級だよ」

といったものの、不安の強さは変わりませんでした。

 

「初めて9級になるこはほかにもいるから、そのこもきっと不安思ってるかもしれないよ」

「みんな初めては緊張するよね、でもみんな初めてだから大丈夫だよ」

といったら、少し落ち着いたようでした。

 

平泳ぎから手足の動きが、クロール、背泳ぎと比べるとガラリと変わるのですが、

ここまで進級できた息子だから、先生の指導のもとなんとかやれるかなと思ってました。

 

初めての日は、親も中へ見学にいってOKなので、行ってみると・・

息子、動きません。

 

平泳ぎはじめての子ばかりが、

1,2,3で、足をまげたりのばしたりしてました。

 

息子だけ、動いていません。。

 

大人数なため、先生も気づいたり気づかなかったり。

 

水中にはいって、ほかの子は試行錯誤しながら平泳ぎのキックをして進んでますが

息子はぷかぷか漂って、蹴って進んでました。

そして、泣いてしまったため先生に抱えられながら、終了。

 

着替えが終わり、さっきまでの固まりはうそのように

元気になってもどってきました。

 

「ちょっと緊張しちゃった?」

と聞くと、

「うん、何をやっていいのかわからなくて不安だった」とのこと。

 

息子は、場面緘黙症で病院や学校と相談してますが、

私は自閉傾向があるんじゃないかなと思ってます。

もしかして、一斉指示が聞きづらいってことなのかな。

それとも、ただ不安すぎて、先生の言葉が入ってこなかったのか、

はたまたこの前ピアノ教室でもなってしまった緘動のようなことだったのか。

 

また、エクセルにまとめて

病院にいったり支援の先生と相談事項がふえました。