Baobab

Baobab -場面緘黙・自閉症スペクトラムの子育て-

小学校の支援のこと、スモールステップの日々のこと

2019-01-01から1年間の記事一覧

ピアノを辞めることにしました

3年間習ってきたピアノ。 発表会前に緘動が出たり、 発表会では普段の3倍以上の時間をかけて何とか弾ききったり、 発表会後に緘黙が悪化したり・・ いろいろあったけど、 一人で教室のドアを開けて先生のレッスンを受けて 3年間頑張ってきました。 でも、…

どうして声が出ないの?純粋に。

話したいことたくさんあるのに話せないのって辛いよね 私なら言いたいことあるのに言えないって我慢ならないな 学校でずっと緊張してて疲れるよね ずっと恥ずかしがってるけど、 誰もそんなに見てないし気にしてないよ 本人には絶対に言わないけど、 家では…

場面緘黙の運動会。不参加という選択

小学3年の場面緘黙の息子。 今年もまた運動会の季節がやってきました。 3年生のプログラムは以下の通り 1.徒競走 2.ダンス 3.しっぽとり このどれも、幼稚園の運動会でやりました。 幼稚園〜小1は、かけっこは周りと同時にスタートして、ほぼ同じくらいにゴ…

特別支援教育就学奨励費を活用しよう

特別支援の手当て 特別支援教育を受けている場合、教育費の補助が受けられる制度があります。 これを「特別支援教育就学奨励費」といいます。 注意していただきたいのは、一般的に知られている「就学援助」とは別物です。 就学援助は、特別支援教育の有無に…

大声を出した・・

場面緘黙と自閉症スペクトラムもちょっとあり、不安が強い息子。 体調の変化にも気づきやすいので、周りが異変に気づく前に自分で「熱を計っていい?」といって体温計で熱を計りだしました。 発熱です。 いつもは、熱がでてぐったりするけど寝たら治ったりし…

緘黙は遺伝するのか?祖母が場面緘黙を目の当たりにしてショックのあまり体調を崩してしまった。

祖母、私の実の母ですが 夏休みに子どもを預かってもらった時がありました。 家では弟と元気いっぱい、どこにでもいる普通の元気なきょうだいです。 子どもたちが元気に遊んでいると 近所の人が訪ねてきたそうです。 弟は元気に「こんにちはー!」 緘黙の兄…

場面緘黙の小学校における支援

まず初めに、「場面緘黙」というだけでも通級や特別支援の対象になります。 しかし場面緘黙だけで、その他の多動や他害などの大きな困り感がなければ、だいたいは普通学級で生活することが多いと思います。 普通学級にいる場面緘黙児は、おとなしくて手がが…

場面緘黙は、ひょうきん者なのか

今日の連絡帳にも、 息子くんはひょうきんですね、と書いてある。 場面緘黙で、学校では全く話さない息子。 支援級に通級を始めて、そこでも話しこそはしないが、 どうやら動きや仕草でひょうきんなことをしているらしい。 高学年の子が歌っている横で踊った…

【まとめ】場面緘黙のピアノの発表会

場面緘黙の小学校3年の息子 今年の夏にまたピアノの発表会があるというお知らせがありました。 息子が通うピアノ教室は 夏にホールでの割とフォーマルな発表会、 冬に地域のコミュニティセンターでカジュアル目なクリスマス発表会、 と、年に2回発表会があ…

場面緘黙 支援級にして良かったこと

場面緘黙の息子、3年生から支援級に通うことになりました。 昨年5月ごろ、支援級へ通えないかという相談を初めてして、 10月からお試し通級という形で、週に1回通いだし、ついに正式に毎日通うことができるようになりました。 支援級に通いだした息子の感…

場面緘黙は発達障害?

場面緘黙の中には発達障害を併せ持つ子がいて、 場面緘黙のすべてに発達障害がみられるわけではない。 場面緘黙は、不安障害の一種で発達障害ではない。 場面緘黙、発達障害、 そのどちらも定型発達との明確な線引きができるわけではない。 場面緘黙において…

場面緘黙児を人と会わせることについて ー実践編ー

ちょうど去年のお花見の時に、場面緘黙の長男を連れて 友だちグループ子連れで集まりました。 その時、慣れないメンバーとの慣れない場所での遊びは ただただ不安と緊張を与えるだけになるのだと実感し、 もう連れて行くのはやめようと思いました。 詳しくは…

私(母親)自身もうまく話せない

場面緘黙、自閉症スペクトラムの息子を育てていて、 自分とは違う点もあるけど 似ている点もあるなと、感じていました。 私は、人前で話せない場面緘黙という症状はありませんが、 うまく話せないということは多々あります。 心の中で考えてることはたくさん…

場面緘黙の生活発表会(授業参観)

2年3学期の授業参観。 私はいつもと違ってワクワクしていました。 というのも、参観日に何かを発表することは知っていたのですが、 息子は全然平気だよという感じだったのです。 前日にも、「ママだけじゃなくパパも見に来て」なんて 余裕な様子で言っていま…

やましたくんはしゃべらない やましたくんは場面緘黙症なのか

幼稚園から小学校外業までの9年間、 学校で一言も話さなかった著者の 自伝的エピソードが描かれた絵本があります。 やましたくんはしゃべらない [ 山下 賢二 ] 楽天で購入 先日、テレビ朝日系「激レアさんを連れてきた。」に出演されて話題になりました。 …

「何で話さないの?」と、本当にこのまま話さなくてもいいのかについて考える

前回のピアノのクリスマス発表会、 会場には同じクラスの女の子が3人いました。 女の子たち「どうして息子くんは話さないの?」 女の子たち「家では話すの?」 私「家ではたくさんお話しするよ」 私「はずかしがりやさんなんだけど、話しかけてくれるとうれ…

場面緘黙の息子は究極の内向型人間

内向的と言うと外向的な人に比べて暗いイメージを持たれやすいです。 実際「内向的」と検索すると「辛い」「仕事」「疲れた」とか、マイナスな言葉が一緒にあがっていて、中には生きづらさを感じている人もいるようです。 でも、内向的だから悪い、外向的だ…